11/25 第27回 全体ゼミ
11/25 第27回 全体ゼミ

  本日は臨床教科教育学会セミナー予稿の最終確認を行いました。M2が2名、M1が1名の発表でしたが、M1の方は忙しくなかなか参加できないということで、急遽テレビ会議通話で予稿検討を行いました。物理的には離れていても、こうしていつでも同じ仲間のために助け合えるのは水落研究室ならではだな、と感じました。予稿も提出が終わり、来週からいよいよプレゼン作成に入ります。どのような形にに仕上がるか、今から楽しみです。

11/11 第25回 全体ゼミ
11/11 第25回 全体ゼミ

今日の全体ゼミでは、主に2つのことを行いました。1つ目は、個人研究についてです。1月に控えた臨床教科教育学会に向けて2名の予稿(学会用原稿)の添削を行いました。現職院生のハイレベルな予稿でしたが、学部生からも沢山の質問が出る”We”な空間でした。2つ目は、「も・が・ひ」の授業を1時間で作ることに挑戦しました。多忙な学校現場では、授業づくりにかけられる時間はそう多くはありません。短時間で授業を考えるトレーニングとなりました。また、現職院生は経験に基づいた授業提案を、学卒院生・学部生は、自由な発想で授業提案を行うことができました。現職・学卒・学部生、そして水落先生、互いに学び合えるゼミにしていきます。来週は、現職院生と学卒院生のビデオを観て、授業分析を行う予定です。

11/5 第24回 全体ゼミ
11/5 第24回 全体ゼミ
 本日のゼミでは、先週に引き続き個人研究の発表と検討を行いました。今回はM1の4人の研究を検討しました。また今回は、普段と違うやり方で検討を行いました。普段は一人一人の研究を一つずつ検討していたのですが、様々な人の意見が可視化できるようにと、KJ法を用いて検討を行いました。それにより普段とは違った議論ができました。完成度が高い研究になりそうで、完成がとても待ち遠しいです。今週の金曜日にはゼミで福島県の小学校にて研究発表会に参加してきます。多くのことを学び、成長してかえって期待と思います。