12/17 第31回 合同ゼミ
12/17 第31回 合同ゼミ

 本日は、看護大との合同ゼミを行いました。内容は看護大ゼミ生の卒業研究に関する発表と、生まれつき障害のある方が行う障害理解の講演会でした。ゼミ生の発表は医療に精通していない私たちが聞いても分かりやすい内容になっていて、努力や苦労があったのだろうなということが伺えました。講演会の方は、私たち教育の人間も、もう一度障害に対して学び直す必要があるなと強く感じ、そのきっかけとなる素晴らしいものでした。また、このような形で合同ゼミができればと思います。

12/16 第30回 全体ゼミ
12/16 第30回 全体ゼミ

 本日、今年最後の全体ゼミは支援校の授業参観&授業検討会を行いました。支援校午前の部では、社会科のディベートの授業を参観しました。子どもたちの動き、様子が素晴らしく、子どもたちがこの3ヶ月間で着実に成長してきたのだなということがこの一回の授業で見て取れました。午後の部は授業検討会の研究のため、授業を現職の院生が行いました。さすが現職派遣!という授業を見せてくれたおかげで、参観した院生や学部生にとって、とても良い勉強の機会になりました。その後の授業検討会も忌憚のない意見が飛び交い、有意義な話し合いができたと思います。年明けに向けていい形で終わることができました。

12/9 第29回 全体ゼミ
12/9 第29回 全体ゼミ

本日の全体ゼミでは、臨床教育学会の発表と検討を行いました。今回はM1の4人とM22人の発表と研究の検討を行いました。それぞれが研究の発表などを行ったのですが、研究してきた努力の積み重ねが見え、学会ではみんな良い結果で実を結べると良いなと感じています。また本日から新しく1人、学部2年生がゼミに参加してくれました。人数も増えこれからのゼミもWeとしてたすけあって臨床教育学会に臨みたいと思います。

12/2 第28回 全体ゼミ
12/2 第28回 全体ゼミ

 本日は、臨教セミナーのプレゼン検討を行いました。M2とM1一人ずつの発表です。どちらも素晴らしい発表でしたが、2年間この研究室でやってきたゼミ生と1年目のゼミ生では、やはりプレゼンの「見せ方」に違いが出るのだなと感じました。来週にもプレゼン検討が行われますが、今日の内容を活かして、できるだけ見やすくコンパクトなプレゼンを心がけ、臨教セミナーに臨めるようにしたいと思います。