7/22第16回全体ゼミ
7/22第16回全体ゼミ

 本日のゼミでは、学部生の卒論の進行状況発表を行いました。前回の院生さん方の発表を聞き、自分たちも上手くできるか、心配でしたが、たくさんのサポートをしていただき、無事終えることが出来ました。他の方の発表を聞いて、今自分の状況がどの程度か知ったり、他の方の考えを聞き学んだりして、とても充実した時間を過ごせたと感じています。

 最後にM2の方の模擬授業がありました。現職さんからの視点、児童役からの視点から多くの言葉をいただき、自信をもって試験に臨めるかと思います。全員で応援したい、まさにweの力でみんなで最後まで頑張りたいです。

7/15 第15回 全体ゼミ
7/15 第15回 全体ゼミ

  本日の全体ゼミはM1の皆さんの研究構想発表でした。各自が現段階でどのような研究をしたいのかを発表するとともに、他のゼミ生との活発な意見交流を通し研究構想のブラッシュアップをしました。誰がどのような研究をしたいのかを全員が共有することで、有意義な時間を過ごすことができました。来週は学部3年生の発表です。どのような発表会になるのか楽しみですね。


7/8 第14回 全体ゼミ
7/8 第14回 全体ゼミ

 本日は本年度2回目の瀬戸研合同ゼミでした。内容は教採受験組のためということで、集団討論の練習を行いました。ストレート生、学部生にとってこれ以上ない経験になったと思います。現職の先生方のしっとり感、軽やかさ、自然さというのは受験者組だけの集団討論では見ることができません。またこれから支援フィールドワーク、研究が進んでいきます。その時も学部、ストレート、現職が手を取り合って共に学んでいければなと思います。

7/1 第13回 全体ゼミ
7/1 第13回 全体ゼミ

 本日の全体ゼミは、主に3つのことを行いました。1つ目は、学校の支援について去年の支援状況を振り返りながら、今後どのように支援していくのかを話し合いました。2つ目は、同期型CSCLの有効性にはどのようなことが挙げられるかをグループで考え、全体で発表して共有をはかりました。3つ目は、水落先生が国語の授業を行う映像を見て、その後に水落先生の発話等について思った疑問を直接答えていただきました。みなさん目を輝かせて聞いていて、そのような真剣な場でゼミが行える幸せを感じた日でした。